今平周吾の実家はどこ?父親と母親の趣味がゴルフで兄弟は姉が1人?

※アフィリエイト広告を利用しています

今平周吾の実家はどこ?父親と母親の趣味がゴルフで兄弟は姉が1人? 男子ゴルフ選手
スポンサーリンク

ゴルフ界で勢いの止まらない今平周吾が今注目を集めています

2年連続で賞金王や2週連続優勝など、輝かしい成績を残していますが、どのような家庭環境で育ったか?

今平周吾の実家や家族など気になることがたくさん!

今回は、今平周吾の実家はどこ

父親と母親の趣味がゴルフっていうのは本当なのか?

そして、兄弟は姉が1人なのかについて調べていこうと思います。

スポンサーリンク

今平周吾の実家はどこ?

今平周吾の実家はどこにあるのか?

プロフィールには、埼玉県入間市と書かれています。

今平周吾の実家の場所が、市内のどこかまでは記載されていませんがいくつかヒントが!

今平周吾の実家付近にある「日高プラスワン」というゴルフ練習場に、幼稚園の頃から父親に連れられて行っていたそうです。

そして、東京オリンピックで会場になった埼玉県川越市にある霞ヶ関カンツリークラブには、今平周吾の実家から車で15分の距離

これらの場所が近いことから、今平周吾の実家が入間市の北側にあることが推測できます。

オリンピックの会場が今平周吾の実家から近いこともあり、「東京五輪には絶対出場したい!」と当時は意気込んでいました。

残念ながら、東京五輪への代表入りは叶いませんでしたが、会場が近いこともあり家族で盛り上がったことでしょう。

スポンサーリンク

今平周吾の父親の趣味はゴルフ?

今平周吾の父親は、博康さん

父親と練習場に行ったことがゴルフを始めたきっかけと話していますが、今平周吾の父親の趣味はゴルフって本当?

幼少の頃から近所にある練習場に連れて行ってもらっていたそうです。

練習場に通うぐらいですから、父親の趣味はゴルフと言えますね。

今平周吾は、小学校3年から本格的に始め、しばらくしてからコースも回るようになります。

最初の内は、家族で楽しく回っているだけでしたが、コースを回ることで楽しさが増して行き、ゴルフに打ち込むようになったようです。

コースを回りながら、父親にも教えてもらっていたのでしょう。

ちなみに、テーラーメイドのジュニアゴルフクラブを買ってもらったそう。

自ら欲しがったのか、息子にゴルフをさせたくて父親が買い与えたのか詳細は不明ですが、買ってもらったからには練習しなければいけませんね。

中学時代は、石川遼を目標にやっていたそう。

学校が終わった放課後や休日も毎日練習。

ゲームよりゴルフの方が楽しかったのだとか。

練習場から帰宅して、家ではパターやアプローチの練習を毎日するほどのゴルフ少年に成長

2008年高校1年の時には「日本ジュニア選手権」で1学年上の松山英樹を破って優勝

プロを意識し始めたのは高校生の時と話していますから、この頃でしょうか?

両親に渡米したいことを話した際には、反対するどころかゴルフに集中できる環境を色々と調べて探してくれたそう。

子供がやりたいと言ったことに反対するのではなく、より良い環境を探してくれる親って素敵です。

そんな両親の元で伸び伸びと育てられたのでしょう。

そして、高校を中退して、父親が調べてくれたアカデミーの中から、自ら選んだアメリカ・フロリダ州のIMGアカデミーに2年間留学

IMGアカデミーというと、テニスの錦織圭も行っていたアカデミーです。

留学した時には、錦織圭はもう卒業していましたが、練習を見たことがあるそう。

留学する際、アメリカへは一人で向かい不安しかなかったと話していますが、父親の心境はどうたったのか気になりますね。

アカデミーでは4人部屋がキツくて、途中から一人部屋に変えてもらったり、現地の学校で授業が理解できず苦労したそうですが、父親は子供の才能を信じていたのかもしれません。

その後、留学を終えた翌年プロへ転向

プロ転向の際も自分で考えた後、父親に相談し、「自分の好きなようにしろ!」と後押ししてもってQTを受けることを決意。

父親は最後に後押ししてくれる大切な存在なのですね。

父親と深い絆で結ばれていることがよく分かりました。

スポンサーリンク

今平周吾の母親はどんな人?

母親は、正美さん。

今平周吾の母親はどんな人なのでしょうか?

母親も趣味がゴルフだそう。

ゴルフは両親共通の趣味だったのですね。

練習場への送迎や試合会場にも足を運んでサポートしてくれていたそうです。

ちなみに、アメリカへ留学する際、母親は寂しがっていたんだそう。

我が子を遠い地へ送り出すのは、辛いものです。

ですが、子供の挑戦は応援したい・・・

複雑な胸中だったことを察します。

ちなみに、今平周吾が優勝した際、母親と一緒に写っている写真があります。

母親の情報はほとんどないのですが、今平正美さんで検索してみると気になる記事を発見しました。

2019年関東アンダーハンディキャップ選手権決勝に出場した選手の中に「今平正美」の名前を発見!

所属の「日高」というのは、今平周吾の実家近くの「日高プラスワン」のこと?

同じ所属の中野めぐみさんが4位に入賞し、一緒に写った写真がありますが、中央の女性は今平周吾の母親で間違いないでしょう。

雨天の中、不本意なスコアだったようですが「これで楽しめなかったら、1日台無しじゃないですか。」と笑顔を見せていたそう。

明るい性格なのが分かります。

ゴルフをずっと続けているのですね。

スポンサーリンク

今平周吾の兄弟は姉が1人?

両親は分かりましたが、他に家族はいるのでしょうか?

調べたところ、今平周吾の兄弟は姉が1人いるようです。

両親と姉の4人家族

年齢など詳しい情報は分かりませんが、家族旅行に出かけたりするなど仲が良いそうです。

姉については、一般人のためか情報が一切見つかりません。

幼少期、家族でコースを回っていたようですが、姉も一緒に回っていたのでしょうか?

両親と弟がゴルフをしているので、もしかすると姉もゴルフをしていた可能性はあります

今後、姉についても何か語ってくれることを期待したいですね。

まとめ

今平周吾の実家や家族について見てきましたが、実家は埼玉県入間市で入間市の北側にあるようです。

父親の趣味はゴルフでした。

父親に連れられて練習場に通ったのがゴルフを始めるきっかけだったと話しています。

父親と同じく趣味がゴルフの母親はどんな人かというと、子供の挑戦を応援できる明るく素敵な人

母親は、練習への送迎や試合にも足を運び、サポートしてくれていたようです。

兄弟は姉が1人いますが、一般人のため姉に関しての情報は一切なく、家族で旅行に行くなど仲が良いことしか分かりませんでした。

年間3勝を目指して、プレーし続ける今平周吾。

今後の活躍も期待しています。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました