幼少期から家族に支えられてゴルフをしてきたという稲見もねさん。
そんな稲見もねさんの両親はなにをしている人なのでしょうか?
調べてみると、稲見もねさんには両親との驚きのエピソードがありました。
稲見萌寧(もね)さんの父親と母親について調べてみたので、紹介したいと思います。
稲見もねの両親はだれ:父親について
稲見もねさんの両親について調べてみました。
まずは父親から紹介していきます。
稲見萌寧(もね)さんの父親の名前は「稲見了さん(いなみさとる)」といいます。
職業は自営業だそうですが、調べたところ詳しい職種はわかりませんでした。
ちなみに、了さんが21歳のときに稲美もねさんが生まれています。
とても若い父親ですね。
そんな父親とはどういった生活を送っていたのでしょうか?
稲見もねと父親のエピソード:幼少期
稲見もねさんは両親の中でも父親である了さんとは特に絆が深いようです。
というのも、稲見萌寧(もね)さんがゴルフを始めたキッカケが父親だからです。
稲見もねさんが9歳のころ、ゴールデンウィークに父親に誘われゴルフの打ちっぱなしへ行きました。
この時、父親の了さんは初めてのゴルフ場だったそうです。
ゴルフ未経験の父親が9歳の娘を連れて気軽に打ちっぱなしへ行くのもすごいですよね!
そこでまず7番アイアンを購入し、娘の稲見もねさんと使ってみたそうです。
すると10歳の子とは思えないほど上手く、次第に練習場にいた周囲の人からも注目されました。
その数か月後、稲見もねさんが「プロになりたい」と言ったそうです。
小学生のころは朝の4時半から東京都内のゴルフ場で練習をし、その後学校へ登校していました。
学校が終われば急いで帰り、16時半までにゴルフ場へ。
そこで日没まで練習をしていたそうです。
朝も夕方も学校以外の時間はゴルフの練習だなんて、稲見もねさんはとても努力家なんですね。
これらの練習にも稲見もねさんの両親が付き添っていたのでしょうか?
そんな練習のお陰もあり、始めて1年後にはジュニアゴルフ大会に出場しています。
稲見もねと父親のエピソード:学生時代
稲見もねさんは父親の了さんと一緒にゴルフを始め、東京都内のゴルフ場へ通いながら練習していました。
しかし「練習環境をもっと良くしたい」という思いから、稲見もねは中学生のころに千葉県へ引っ越しました。
引っ越し先の千葉県には、10歳の時から父親と通う「北谷津ゴルフガーデン」があります。
稲見もねさんはこちらの施設でとことんゴルフを練習したそうです。
ゴルフ練習のために東京都から千葉県に引っ越すだなんて、それだけ「娘をプロに」という思いが強かったんですね。
父親とは仲が良く、映画を見に行ったり食事に出かけることもあったといいます。
ゴルフの練習でも父親と一緒、時々の休息でも父親と一緒。
本当に仲のいい親子なんですね!
稲見もねと父親のエピソード:現役中
稲見もねさんの試合にはほとんど同行しているという父親の了さん。
試合前にはあまりゴルフの話をしないのだとか。
娘を緊張させないように気遣っているのでしょうか?
父親はいつもおにぎりを用意する係で、お気に入りは梅干しだそうです。
娘のためにおにぎりを作るだなんて、とても優しい父親ですね。
稲見もねの両親はだれ:母親について
稲見もねさんの両親、これまでは父親について紹介してきましたが、母親との関係はどうでしょうか?
稲見もねさんの母親の名前は、稲見直子さん。
20歳で稲見もねさんを出産しています。
20歳で出産は若いですよね!
稲見もねさんを出産後、娘の名前を決めたのは母親の直子さんだそうです。
「萌寧」の名前は印象派の巨匠、クロード・モネとは無関係。
母・直子さんが「有名になったときに世界中で覚えやすいように」と響きを考えて名付けた。
GDOニュース
「有名になったときに覚えやすいように」とのことで名付けたそうですが、実際に稲見もねさんはゴルフ界で名の知れた存在になりましたね!
母親の直子さんには「娘は将来世界で活躍できるような人になってほしい」という思いがあったのでしょうか?
そういった思いがあったのだとしたら、その夢は叶ったといってもいいと思います。
とても鼻が高いでしょうね。
ちなみに、稲見萌寧の「寧」には丁寧や優しいといった意味があるそうです。
そういった意味も含めてこの名前にしたのですね。
「丁寧で優しい人になってほしい」という気持ちもあったのでしょうか?
稲見もねさんの名前にはさまざまな意味が込められていますね。
名前から稲見もねさんの両親の愛が感じられます。
その他に稲見もねさんと母親についての出来事を調べてみましたが、あまり情報は出てきませんでした。
父親と行動することが多かったからでしょうか?
稲見もねさんは両親のことを語るときも、やはり父親とのエピソードが多いです。
今後、母親とのエピソードも聞けるといいですね。
稲見もねの兄弟について
稲見もねさんの両親についてお話してきましたが、彼女に兄弟はいるのでしょうか?
調べたところ、稲見もねさんは一人っ子で、兄弟はいないようです。
一人っ子であったから、稲見もねさんの両親も彼女に時間やお金をたくさん使えたのだと思います。
幼少期から毎日のようにゴルフ場へ行っていたのなら、とんでもないお金がかかったでしょう。
兄弟がいれば他のことでもお金がかかってしまいますよね。
兄弟がいるのもいいですが、そういった面からみると、稲見もねさんは一人っ子で良かったのかもしれません。
まとめ
稲見もねさんは両親の支えをバネに活躍していることがわかりましたね。
小学生の娘を連れてゴルフ場へ行く父親もすごいですが、この出来事があったおかげで稲見もねさんの才能に気づくことができました。
そして彼女は両親と共に努力し、母親が名付けた名前の意味通り世界で活躍しています。
母親とのエピソードはまだまだ少ないので、今後の彼女のインタビューで母親の話が聞けるといいなと思います。