桂川有人の祖父はどんな人なのか?
また、桂川有人に父親はおらず母子家庭って本当?
母親ってどんな人で兄弟はいるの?
などなど桂川有人の祖父についてやそのほか家族について調査してみました!
実は祖父がクラチャンでゴルフに付いて行き始めたのがゴルフ人生が始まったきっかけ?
家は母子家庭で普段は祖父母が面倒を見ていた?
家が貧しかったからゴルフ強豪高校には進学せず単身フィリピンへ!
兄弟はいないけど、記者たちは皆桂川のペースに巻き込まれ好きになる人が続出?
など、気になる桂川の家族やその人生にスポットを当てます。
桂川有人の祖父はどんな人?
桂川有人の祖父はどんな人なのでしょうか?
調べると桂川有人の祖父は桂川征夫さんでクラブチャンピオンも経験した実力派ということが判明。
さらに桂川がゴルフに出会ったのも桂川有人の祖父がきっかけでした。
小さな頃から桂川有人は祖父と祖母に預けられていたといいます。
祖父は子守として孫をゴルフの練習場に連れていったのが桂川がゴルフに出会ったきっかけ。
毎週末桂川有人の祖父は練習場に向かい、桂川はその側で見ていたに違いないですね。
3歳から練習場についていっていたらしいんです。
みんなのゴルフダイジェスト【時松隆光x桂川有人のプロ対談その2】桂川プロが、プロになる夢を思い描いたきっかけは、やっぱりあの男!
そして桂川有人の祖父に教えられる形でゴルフをスタートさせます。
子どものころから面倒をみてもらったのが祖父母。ゴルフは祖父の練習についていくうちに自然と覚えた。
中日スポーツ 中学卒業後にフィリピンで単身修業…やっとつかんだプロゴルファーの座 ここから”恩返しツアー”のスタート
そんな桂川有人の祖父は普段何をしているかというと普通のサラリーマンだったとのこと。
おじいちゃんも普通のサラリーマンだった
GOLFサプリ 桂川有人 ロングインタビュー|フィリピン、日大、そして全英へ。
桂川は勉強が嫌いで将来サラリーマンになれる自信もなかったそうです。
得意なのはスポーツのみ。
だったらゴルフを仕事にしよう、そう思いプロゴルファーの夢を抱き始めますが、家庭環境がそこまで裕福じゃなかった。
中学卒業と同時に単身フィリピンに渡りますがこれも家計に負担をかけない為。
桂川有人の祖父はフィリピン行きに最初は反対だったようですが、帰ってきてからの成長を見て行かせて良かったと思ったはず。
そんなフィリピン行きの話も桂川有人が祖父について行っていた練習場での出会いがきっかけ。
フィリピンと日本に工場を持つ人に勧められたのですから^^
ゴルフのセンスを見抜かれて声をかけられたとは思いますが、まだこの時は若干中学生。
フィリピン行きの話に飛びつくには相当の覚悟が必要だったはず。
しかし、彼にはこれしかない。
そう思ったのは家族への恩返しの思いからなのかもしれません。
桂川有人に父親はいない?
桂川有人に父親はいないのでしょうか?
調べてみると桂川有人に父親はおらず母子家庭だといっています。
母子家庭で育ったので、おじいちゃん、おばあちゃん子でした。
GOLFサプリ 桂川有人 ロングインタビュー|フィリピン、日大、そして全英へ。
中学までは母親に育てられ…とも言っていたのでずっと片親だった可能性も。
しかし、父親は今もご存命なのかどうか?
または、ただ離婚したからなのか?
最初からいなかったのかについての詳細はわからず。
父親について語っているものは見つけられなかったので分かりませんでした。
そんな女手1人で育ててきた桂川有人の母親はどんな人なのでしょうか?
桂川有人の母親について
桂川有人の母親についてです。
桂川有人の母親について詳細を語られている記事はほとんどないのですが、さすが1人で子供を育ててきたことはあります。
中学生の息子がフィリピン行きを決めた時も大きく背中を押してくれたのも桂川有人の母親です。
お母さんは「行って来い!」って感じでしたけど
みんなのゴルフダイジェスト【時松隆光x桂川有人のプロ対談その2】桂川プロが、プロになる夢を思い描いたきっかけは、やっぱりあの男!
母親について語られているものはこれ以外には見つけられなかったのでどんな姿で年齢はいくつなどは不明。
桂川有人の母親は息子を養うため仕事に行く毎日。
母親に平日仕事を休んでもらうわけにはいかないと、中学の時まで全国大会にもほぼ出たことがなかったと桂川は言っています。
一方でフィリピンではゴルフし放題。
この時にやりたいことができる幸せを噛み締めていたのでしょう。
しかし楽しいことばかりでもなかったのかもしれません。
2023年3月現在、桂川はアメリカの下部ツアーに挑戦中。
その時のインタビュー記事にちょっとホームシックにかかったりもすると語っていいますが…。
高校の3年間は単身フィリピンに渡り、ゴルフ修行を経験していたのになぜ?
と疑問にも思いますよね。
しかし高校の時は将来ゴルフで食べて行く為にとにかく必死だったといいます。
フィリピン時代は、日本のツアーで食べていけるよう必死でした
GDOニュース「技術以上に大事なもの、それは考え方」 アメリカ挑戦・桂川有人の現在地(後編)
それぐらい自分が早く大成し家族を養わなければという思いもあったのかもしれません。
自分をゴルフの道に誘ってくれた周りの人たちに恩返しがしたい。
そういった熱い思いを胸に「絶対活躍する!」
そう思っていたのでしょうね。
桂川有人の兄弟は?
桂川有人に兄弟はいるのでしょうか?
調べても桂川有人の兄弟に関する情報は一切なく一人っ子なのでは?
というものがチラホラ見受けられました。
確かに、もし兄弟がいるとするならば父親の方に引き取られたのか?
または一緒に暮らしていたならば話題には出そうな気がします。
一人っ子といえば私の勝手な偏見ですが割とマイペースな人が多い気がします(違ったらすみません)。
桂川もしっかりマイペースな気質は持ち合わせているようで仲良くなった記者を巻き込んで話始めたら止まらないそうです。
いつもゆったりとした口調で丁寧に自分の言葉を選んで話し、どんな質問をしても心の内を隠すことが全くない
GDOニュース 「米LPGAコーチにアプローチ習いました」 アメリカ挑戦・桂川有人の現在地(前編)
しかし一度取材をすると桂川のファンになる記者は多いそうで、どこにいても愛されているんだと感じます。
この愛されキャラももしかすると一人っ子キャラの特徴なのでしょうか?
どこかお世話したくなる、そんな魅力を持ち合わせているのかもしれません^^
しかし、この桂川有人の兄弟情報は引き続きリサーチしていこうと思います。
まとめ
以上、桂川有人の祖父は元クラブチャンピオンでサラリーマンだったことが判明。
子守として孫をゴルフの練習場に連れて行ってたようです。
桂川は小さな頃から祖父の背中を見てゴルフの世界を知ったんですね。
桂川のフィリピン行きに祖父は反対するも母親は「行ってこい!」
と堂々と送り出してくれたまさに頼れる母ちゃん!
母子家庭で子供に寂しい思いをさせてしまった事等、もしかしたら悩んだ時期もあったかもしれません。
しかしここまでしっかりと息子が育っている姿を見れば母親や祖父母の育て方は間違っていなかったといえますね^^
いつか支えてくれた人に恩返しがしたい。
そんな立派な思いで桂川は今日も頑張っていることでしょう^^
私も応援したい!
そう思える選手でした。