女子プロゴルファー植竹希望(うえたけのぞみ)さん。
プロテストに一発合格するほどの実力の持ち主で女子ゴルフ界でも今後の注目株として話題を集めています。
そんな植竹希望さんの家族について情報はあるのでしょうか。
植竹希望さんの兄弟は妹が1人でゴルファーとのウワサもありますが実際はどうなのでしょう。
家族に同じスポーツ選手がいるなら実力も気になりますよね。
父親や母親の写真はあるのでしょうか。
今回は植竹希望さんの兄弟、父親や母親について調べてみました。
植竹希望の兄弟は妹が1人でゴルファー!
先月、プロツアー初優勝を果たし一躍話題を呼んでいる植竹希望さん。
そんな植竹希望さんの兄弟は妹が1人でゴルファーとのウワサがありますが本当でしょうか。
植竹希望さんの兄弟がゴルファーなら顔や実力も気になりますよね。
調べたところ植竹希望さんの兄弟は妹が1人いて、2歳年下で愛海(なるみ)さんと判明!
早速インスタグラムで画像を確認したところ、2人ともソックリでやさしい顔立ちが印象的でした。
オフショットでは一般の学生と変わらないあどけなさがうかがえます。
家族で温泉旅行に行った写真もあり、仲の良さが伝わりますね。
妹は現在、日本ウェルネススポーツ大学に進学しゴルフ部に所属。
植竹希望さんと兄弟が同じスポーツ選手なら、お互いアドバイスできていいですね。
妹がゴルフを始めたきっかけは姉の影響だそう。
ひたむきに努力する姉の姿はカッコイイですよね。
5歳からゴルフを始め、いずれはプロを目標にしていることでしょう。
プロテスト合格は狭き門と言われています。
2018年に行われた日本女子プロゴルフ協会が実施したテストでは参加者454名のうち21名の合格者となり、合格率21.6倍でした。
実技審査で使われるコースの費用は自己負担となり、練習などにも費用がかかり、プロテストの為の移動費用や宿泊費も自己負担となる
資格広場
実力だけでなく戦い抜く精神力も大事。
また、費用も大きな壁となっています。
レッスン料や遠征費、受験料も含めると総額100万円以上になるそう。
見えないところで多くの壁を乗り越えているのですね。
妹は大学1年の時にプロテストにチャレンジしていますが残念ながら通過ならず。
いつか植竹希望さんの兄弟としてプロデビューする姿を見てみたいですね。
植竹希望の父親の写真は?
植竹希望さんの兄弟は妹が1人いて、ゴルファーでしたね。
植竹希望さんは兄弟で同じ目標を目指してるなんてカッコイイ。
続いては父親の情報を調べてみましょう。
植竹希望さんの父親の写真はあるのでしょうか。
インスタグラムで画像を探してみましたが父親の写真は見つからず。
植竹希望さんは父親の影響で4歳からゴルフを始めたので、父親もゴルファーなのでしょう。
小学校入学から本格的に練習に取り組みメキメキ上達。
当時、両親は本気でゴルフをやらせる気はなかったようですが中学生のとき関東ジュニアゴルフ選手権で優勝。
これをきっかけに両親の考えも変化したことと思われます。
改めて背中を押してもらい、中学卒業後は私立日出(ひので)高等学校へ進学。
日出高校は芸能人やアスリートを多く輩出していることで有名な高校。
植竹希望さんも学業とゴルフとの両立をこなし高校時代も華々しい成績を収めています。
しかし高校2年のときに両親は離婚。
その後は母親と生活を共にし、ゴルフを続けてきたようです。
植竹希望の母親はおっちょこちょい?
植竹希望さんは父親がきっかけでゴルフを始めたんですね。
残念ながら両親は離婚されましたが、母親と支えあいながら生活を共にしてきたのでしょう。
そんな植竹希望さんの母親はどんな方なのでしょうか。
情報によると、植竹希望さんの母親はおっちょこちょいだそうですよ。
インスタグラムにコメントがあります。
いつも道間違えたり、携帯忘れたり、私が忘れものすごいのこの人の遺伝子のせいだなと思う事は良くあるけど、とても感謝してます
nozoooomi_nonsukeインスタグラム
「道を間違えたり携帯を忘れる」なんて、ちょっと笑っちゃいますね。
植竹希望さんにもおっちょこちょいぶりが遺伝しているようなので、他にもおもしろエピソードがありそう。
今後の投稿にも是非載せてほしいですね。
離婚をきっかけに始まった母親との生活はキビシイものがあったそうです。
母娘でケンカしたり反抗したこともあったそう。
それでも裏切らず、ずっと応援してくれてた母親は偉大な存在ですね。
両親の離婚を経て2017年にプロテスト合格。
順調に成績を残してきた植竹希望さんですが、ここから苦難の道に突入した模様。
先の見えない不安な気持ちは他人には計り知れません。
親には言えない本音もあったことでしょう。
植竹希望さんに兄弟がいることで少しでも不安が取り除けたのではないでしょうか。
同じスポーツ選手として理解しあえることもありますよね。
スランプの中、メンタルトレーニングも取り入れたことで恐怖心が解消し良いプレーができるようになったそう。
ついに2022年4月に悲願のプロツアー初優勝を達成!
応援していた母親も目元を手で覆っていたそうで、これまでの努力や想いを振り返ると涙が止まりませんね。
まとめ
植竹希望さんの兄弟は妹が1人でゴルファーだということがわかりましたね。
お互いスポーツ選手として良い刺激になっていることでしょう。
姉妹の仲も良くてほっこりしますね。
母親のおっちょこちょいぶりに植竹希望さんも困っているようでしたが、お茶目な母親だったら一緒にいて楽しそう。
両親は離婚しており父親や母親の写真はありませんでしたが、娘たちが活躍する姿を涙ながらに見守っていることは間違いないですね。
優勝を果たしたことで、これからのプレーに注目が集まっている今。
緊張感やスタミナ不足など改善点はあるようですが、ここでとどまらず再び頂点に立つことを期待したいです。